Wizardry 囚われし魂の迷宮

プレイしていて不満に感じるところ

 開始していきなり不満っていうのもなんですが、まあ最初にがつんと不満を書いておけば、後々ぶつぶついうこともないだろう。そう思ってまずは不満から。

 小さな不満はちょこちょこあります。少し迷宮が見にくいような気がします。迷宮を踏破すべくずんずん進んでいる時、そのブロックの横が開いているのかどうかがなぜかわかりにくい。灯りの呪文、ええとロミルワに相当するんだけど、スペル名、なぜか覚えられないので、これで理解してください。それを使っていても同様。左右にキャラクターの顔が並んでるせいかと思って、それを非表示にしてもやっぱりなんかわかりにくい。おかげで、マップを表示する呪文。デュマピックじゃないことはわかってる。あれで確認しながらじゃないとスムーズに開拓できません。

 スムーズに開拓できないといえば、動作が妙に遅くて、ただ前に進んでるだけだっていうのに遅い。効果音のためなのか、遅い。だだだだだっ、と進みたいのに、だっ、だっ、だっ、だっ、だっ、としか進めないのは正直どうだろう。これ、ほんと、なんとかならないものかと思っています。

 Wizardryには不確定名という概念があるわけですが、アイテムに関していうと、その正体が確定していなくとも、鑑定にかかる費用から憶測して、装備するかどうか判断するというのは一種セオリーであったと思うのですが、どうやらそういうの無理みたいです。というのも、正体が判明していないアイテムは売れない、装備できないという仕様だからなのですね。おかげで、やたら高いアイテム、鑑定できず、文字通り持ち腐れてるという状況になって、なんだかなあ。いや、まあ別にこうした仕様でもかまわないわけですけど、ちょっと夢がないなって思っています。

 そして最大の不満は、敵とのエンカウントです。Wizardryはランダムエンカウントとプランドエンカウント、二種類のエンカウントがありまして、前者は文字通りランダム。歩いてたら突然敵とでくわすタイプのエンカウントです。で、後者。これが重要なのですが、Wizardryでは扉を蹴破ると敵と遭遇するようになってた。扉の向こう、室内に敵がいて、そいつは半固定だったのですね。フロアを移動するなどして迷宮が初期化されない限り、一度倒されたプランドエンカウントの敵は出てきません。つまり、マップがわかると予測できるわけです。敵の配置されている部屋が多いフロアは稼ぎやすい。また、それら部屋に配置されている敵は宝箱を持っている。ところが、囚われし魂の迷宮は扉を蹴破って室内に踊り込んでも、敵は出てきません。宝箱に関しても、ランダムエンカウンターがまたランダムに持ってるとかそんななのかな。で、危険な罠を覚悟決めて開けても空っぽとかなんだよって思うこともしばしば。なんか、甲斐のない宝箱だよなって思うのですね。

 まだすべてのスペルを覚えたわけじゃないからなんともいえないけれど、宝箱を開けるコマンドを見るかぎり、宝箱を開くようなスペルはないようです。なのに、対象が全員の石化罠とかがあるので、危なくてしようがありません。一度そいつを引いてしまって、魔術師ふたり残して4人石化とか、全滅を覚悟しましたね。いや、まじで。代わりに罠を引き受けてくれるアイテムなどないものか、などと思います。だって、Wizardryで危険なのは、敵よりも宝箱の罠って話もあるくらいで、リセット前提の人ならいいけど、私はノーリセット派だから、というか、派閥とかなんとか意識するまでもなく、ノーリセット当然みたいになってるので、全滅リスクを持つ危険な罠を開けるなんてとんでもない、って話です。だから、今後はきっとこれら罠は宝箱ごと無視となるんじゃないかなと思うのですね。しかし、罠リスクが高いほど、いいもの入ってるという説もあったりするから、開けるかどうか、やっぱりちょっと迷うんじゃないかと思います。

 意外と不満多かったかな。でも、宝箱の罠はまあ仕様として納得できるとしても、エンカウントに関してはすごく残念です。Wizardryの面白さは、扉を蹴破る時の、出るぞ出るぞっていう、はらはらやわくわくにあると思っているものですから。未知のフロアの扉、それがすごく怖いんですよね。そういう魅力がなくなってるのが残念です。あと、単純に稼ぎにくいです。


<   >

「Wizardry」リセットボタンのない人生(仮)

公開日:2009.12.28
最終更新日:2009.12.28
webmaster@kototone.jp
Creative Commons License
こととねは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(表示 - 継承 2.1 日本)の下でライセンスされています。