男の価値

 ふと結婚の話になったので「僕に甲斐性があったらすぐにでももらってあげるのに」と、切り出した。そして、「甲斐性はないけど結婚してくれる?」

 彼女は、いやだと断った。「もうこの歳で苦労はいやや」

 まだそんな歳ではないといったのだが、彼女は続けた。
「一緒に苦労とかは若いうちだけやで」

「そうか、やっぱり甲斐性は必要なんやな」

 そやで、と彼女は答える。

「今まで結婚とかの話はなかったん?」

「一回あったけど、いややったからやめた」

 飯炊き婆みたいな生活はいやだったのだと。自分の将来が何十年も先まで決まって見えたのも、断らせた理由だそうだ。

「つきおうとったん?」

「わからん」

「わからんって、なんやねん。あんたのことやん」と、ひとしきり笑う。

 僕はいった。「これでも一応はちゃんとした仕事について、甲斐性をつけようという計画はしてたんやで。いつまでも将来性のないのもいややったし」

「どんな仕事なん?」

「本屋。中途採用の募集があってんけど」少し間を置いた。「考えるところがあってやめてん」

「なんでやめてんな」

「基本的には、今の生活スタイルが気に入ってるし。それに、もしちゃんとした就職したら、頑張らなあかんやろ。きっと、僕ものすごい頑張ると思うねん。多分生活のほとんどを仕事にしかねへん。それはそれでかまわへんねんけど、そしたら僕、女は家にいるべきとかいうようになってしまうと思ってん」

 僕は、自分の中にもある男性的な思考や言動を憎んでいた。そういう男にはなりたくなかった。「そやから、やめてん」

「わたし、仕事が忙しくて帰ってきいひん人がいい。出張ばっかりとかで」彼女がいい出す。「毎日顔合わせたない」

「そんなん、結婚する意味あらへんやん」と、僕が突っ込むと、
「そんなことない」彼女は抗弁する。「子ども産んで、ちゃんと育てるんやもん」

「僕、毎日妻と会いたいで。一年三百六十五日きっちりとはいわんけど、ちゃんと家事やって、子どもの世話して、妻の帰り待ちたいわ」

 信号待ち。走り出して、僕が口を切った。

「一応、結婚はあきらめててん。甲斐性ないしなあ。そやけど、子どもだけは欲しいねんな」

「わたしも。わたしも子どもだけ欲しい」

「せやけど、あんたは可能でも、僕はちょっと条件的に厳しいで」僕は窓を開け始めた。「ごめん、ちょっと酔ってる」

「電車で帰ったらよかったのに」

「あんたと一緒に居たかったんやんか」

 しばらく沈黙した後、風にごうごうと顔を吹かれながら、僕がいった。「甲斐性のある妻を探すわ」

「そやわ。それがいいわ」

「女医さんとかいいなあ」

「女医の知り合いはいいひんなあ」

「外科医がいい、切ったり貼ったりするやつ」

「どっか怪我して、入院したら?」

「医者も、患者はいややろう」

「そやなあ」

 もし何年か後に、お互いが結婚に対する幻想を失って、なおも結婚をあきらめていなかったら、そん時にまた会おうと約束して、そして別れた。


日々思うことなど 2001年へ トップページに戻る

公開日:2001.09.24
最終更新日:2001.09.24
webmaster@kototone.jp
Creative Commons License
こととねは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(表示 - 継承 2.1 日本)の下でライセンスされています。