こととねの入り口 > 音楽あれこれ
> サクソフォン
三年生鑑賞教材
『アルト・サクソフォンと11の楽器のための室内小協奏曲』
『民謡風ロンドの主題による序奏と変奏』
『Beyond the Blue Horizon』
サクソフォンは、1840年頃、ベルギー人木管楽器制作者、アドルフ(アントワーヌ ジョセフ)サックス(1814-1894)によって発明された。正式な発明年は不明であるが、一般的には、特許申請のされた1846年3月21日とされる。この楽器が発明された経緯として、いくつかの説がある。その中でも特に有力な説を、次にあげる。
「吹奏楽において、分離する木管楽器と金管楽器の音色を融和させ、木管低音の増強をはかるためという説」
「弦楽器のような、同一のファミリー間で統一のとれた音色を持つ、管楽器を製作しようとしたもの」
この当時のサクソフォンの音色は、現在のものとは大きく異なっている。それは、1920年代頃から行われた、サクソフォンの改良による。その改良の目的は、需要を増すジャズプレイヤーの要求に答えるためであった。
本日の鑑賞曲
『アルトサクソフォンと11の楽器のための室内小協奏曲』Jacques Ibert
- マルセル・ミュール(サクソフォン)
- フィリップ・ゴーベール指揮 管弦楽団
『民謡風ロンドの主題による序奏と変奏』G. Pierne
- デファイエ・サクソフォン四重奏団
- ダニエル・デファイエ(ソプラノサクソフォン)
- アンリ=ルネ・ポラン(アルトサクソフォン)
- ジャック・テリー(テナーサクソフォン)
- ジャン・ルデュー(バリトンサクソフォン)
『Beyond the Blue Horizon』( Robin-Harling-Whiting )
- リー・モーガン(トランペット)
- カーティス・フラー(トロンボーン)
- ジョン・ジェンキンス(アルトサックス)
- クリフ・ジョーダン(テナーサックス)
- レイ・ブライアント(ピアノ)
- ポール・チェンバース(ベース)
- アート・テイラー(ドラムス)
音楽あれこれへ トップページに戻る