もう、嘘ばっかり

 私はこんなことをいっていた。

私の他の楽器、アリアドレッドノートエピフォンのレスポールもミディアムスケール。

 けれど、これは図らずも嘘なのだ。いや、もう勘違いというやつ。なので、ちょっとギターのスケールについてまとめてみた。

ギターのスケール

 ギターのスケールといえば、レギュラースケール、ミディアムスケール、そしてショートスケールばかりと考えてたのがそもそもの大間違いだったといえる。ちょっとこの三つのスケールをまとめてみよう。

ギターのスケール表
スケールインチ ミリ
レギュラースケール 25.5 648
ミディアムスケール 24.75 628
ショートスケール 24 610

 ちなみに1インチは25.4mm。インチに25.4をかけるとちょっと誤差が出るけど、このへんは気にしてはいけない。

AD-35のスケール

 私がAD-35をミディアムスケールと思っていたのには訳があって、それは大学で教員に触らせてもらったエレキギターのフレット幅が、いつも弾いているAD-35よりも広くて驚いたことがあったからだ。AD-35がショートスケールとはさすがに考えなかったので、これはミディアムだろうと早合点した。ここに誤りがあった。

 この間、試みにAD-35の弦長を計ってみたときのことだが、明らかにミディアムスケールより長かったのである。スケールを測るときはナットから12フレットまでを計るのが分かりやすい。ミディアムスケールなら314mmとなるはずが、明らかにそれより長かった。じゃあ、レギュラースケールだったのだろうか。いや、レギュラースケールでもなかったのである。

ドレッドノートというギター

 前述のレギュラーやミディアムというスケールは、あくまでエレキギターのものだったのだろう。レギュラーというのはフェンダー社の標準スケールだからであり、別にロングスケールともいう。ちなみにギブソン社の標準はミディアムだから、ミディアムスケールを特にギブソンスケールという人もいるようだ。でも実際のところはよく分からない。

 さてさて、前述のスケールがエレキギターのものだというなら、フラットトップギターのスケールはどうなのだろう。これは実に簡単で、フラットトップギターのスケールは、あの偉大なるマーチン社のものがベースになっている。

 私のAD-35は、いうまでもなくマーチンD-28のコピーモデルであって、D-28のスケールは25.4インチ=645mm。だもんだから、世の中の大抵のフラットトップギターは、弦長645mmで作られている。

まとめ

 以上、うちのギターは、エレキこそはミディアムスケールばかりだが、フラットトップはマーチンと同じスケールという話だった。

 なお、レギュラースケールとマーチンのスケールの差はわずか3ミリ。この3ミリの幅が一体どれほど違っていたというのだろう。多分スケール幅だけでなく、ネックのシェイプなどの違いが複合的にかかわって、あの時のギターを思い違いさせたんだろう。


こととねギターサイドへ トップページに戻る

公開日:2004.02.14
最終更新日:2004.02.14
webmaster@kototone.jp
Creative Commons License
こととねは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(表示 - 継承 2.1 日本)の下でライセンスされています。