Fleur d'Amour

本日のワイン:
Fleur d'Amour
本日のチーズ:
Brie bio

前置き

 ワインを飲まなくなって、そのせいで更新のとまった「無教養にただただ飲んでみよう」でありましたが、久々にワインを飲みまして、なのでちょっと書いてみようと思います。といいましても、今回取り上げますワインFleur d'Amourは、別段特別ななにかというものではなく、むしろ普通のテーブルワインです。フランス産のワインであるのは確かですが、だからといって、有名ななにかだとか、そういったバックグラウンドはないのです。そもそも、ワインには付き物であるはずの何年ものとかの表示もなく、だから本当に気楽に飲めるワインであるといってよいと思います。

 一応産地を書いておきますと、南フランスはラングドック・ルスイヨン地方。ブドウの品種はグルナッシュ、シラーとありました。

チーズを食べる

Brie avec vin rouge そもそも、飲もうという話になったのはチーズがきっかけだったのです。先日姉がスイスで買ってきたチーズ、Brie bioを食べたのですが、これがですね、もう結構な熟し具合でありまして、こんなにいいチーズがあってワインがないってどういうことだと、うちのストックを探して出してきたのがFleur d'Amourであったとそういういきさつがあったのでした。

 Brie bioは、その名前を見ればわかると思いますが、ブリーという白カビのチーズで定番中の定番といえます。あまり癖がないので日本人にも食べやすいのではないかと思います。

 このチーズが、結構熟してきたろうということで急いで食べることになったのですが、もう先端部なんかは行き過ぎて酸味が出始めていたくらいです。けれど、たんぱく質がカビによっていい感じに分解されていましてね、濃厚なアミノ酸がすごいんです。舌の上どころか口いっぱいにチーズの芳香が広がって、辛抱たまらん。ワインはないかワインは! とそんな感じ。こんなのがあってワインがないのはおかしいと、本当にそんな感じだったのです。

 ちなみに消費期限は7月2日にすぎていまして、一週間遅れで食べたという非常に危ないところであったのですが、けれど熟成具合はちょうどよかったですね。行き過ぎていたのは先端だけで、外周に近づくにつれて穏当な落ち着きが感じられるようになってきたのでした。けれど、最初にあの味の膨らみでガツンとやられたわけですから、ちょっとその落ち着きが物足りなく感じられたりもして、食べる順というのもなかなかに難しいものと思いました。

ワインを飲む

 ワインは、ボトルにはミディアムボディと書かれていたのですが、そのわりには非常に軽く、ボディなんかも感じられない、本当に飲みやすいものでした。実際今回に関してはチーズが主役だったわけで、ワインに関してはそれほどいうことというのもありません。うう、こういうのってなんだか難しいなあ。

 なお、チーズの名前についているビオというのは有機農法で作りましたということを表していまして、だから自然なチーズということなのでしょう。これはチーズの品種というよりも商品なのですが、ヨーロッパではこうしたものが、さながら日本では納豆を買うような手軽さでもって買えるのだと思います。

 こういうよいチーズを肴にワインで晩酌というのはいいなあと思います。


食い意地、飲み意地、これ人間の基本へ トップページに戻る

公開日:2005.07.11
最終更新日:2005.07.12
webmaster@kototone.jp
Creative Commons License
こととねは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(表示 - 継承 2.1 日本)の下でライセンスされています。