とりあえず、まとめて紹介しやすい部位は全部紹介してしまった。だから今回は、これまであまり触れられなかったところの写真を公開しよう。ゆっとくが余り物じゃないぞ。
ギターを正面から見るとこんな感じ。写り込んだ障子の桟が湾曲している。このことから、表板は完全なフラットではなく、少しアーチがついているとわかる。
裏板は意外に明るく、木目も素直な正目である。
ブリッジはベリーブリッジと呼ばれるもの。これにロングサドルがつけば、オールドマーチンを髣髴させるルックスとなるらしい。しかし、ロングサドルが特に音質に影響するということのことだ。
ブリッジまわりに見るアストリアスの工夫は、弦を固定するピンの穴がサドルに平行に空けられていること、そして弦を通す溝がサドル方向に切られていることだろう。ピンホールについてはわかりやすいが、溝は写真ではわかりにくい。残念である。
< アストリアス D. カスタム S:ネック特集 アストリアス D. カスタム S:AD-35と並べてみる >