カポタスト:G7th

 ついこの間、Shubbのカポが最高だ見たいなこととをいっていたのに、また新しいカポですか。立て続けにカポばかり買って、この人は贅沢ものかマニアだなと思う人も居られようが、いやそうではないのだ。G7thのカポは、お店の人いち押しの品だったのだよ

G7th Performance Capo

 お店の人が、カポなんかは使いますかと聞いてきたので、頻繁には使いませんが使うことは使いますよと答えた。ギターのネックに関する話なのかと勘違いしたのだが、実はそうではなく、G7thのカポを出して、これがお勧めなのだということだった。見た感じは銀色で、ちょっと近未来的。どちらかといえばレトロ趣味の私は、以前これを見たとき、そのデザインでちょっと近寄りがたく思っていた。ところが、これが実にいいとの話だ。勧められるままに、ちょっと触ってみた。

 さすがに肉厚なので、多少重く感じる。けれどそんなに重量感があるわけじゃない。しかし驚いたのは、実際に操作してみてだ。ほとんど力を入れていないのに、すーっとクリップ部分が閉じる。ただそれだけの操作で、しっかりと固定されて微動だにしない。外すのは蝶番部分にあるレバーを動かすだけで、こちらもほとんど力はいらない。本当に驚いた。画期的だと思った。

 お店の人はクラシックギターを弾かれるそうで、だがG7thはクラシック用のカポを作っていない。それが残念なんですよ、もし出たら絶対これを使いたいんですが。今はVictorのものを使ってらっしゃるとのことだ。Victorのカポは蝶番部分に付いたねじを回して締めつけるタイプで、結構人気がある。ワンタッチといかないところが難だが、必要な締めつけ量を調整できるところがいいんだろう。ワンタッチタイプであるShubbのカポも確かに調整はできるが、説明書にあるとおりに3フレットで合わせたたら、7フレットにはきつくなりすぎてしまう。ある程度の微調整は必要と分かってはいるが、ポジションごとに最適の調整をするにはちょっと向かないカポである。それにそんなことをすれば折角の利便性が失われてしまうじゃないか。

 微調整よりも利便性をとるとShubbになるのだと思う。すべてのポジションで最適のバランスを考えるとVictorだ。そして、その両者の優位を備えるのが、G7th Performance Capoである。

G7thカポの使い勝手

 使い勝手というが、今のところ隙などないように思える。軽くネックに装着し、力加減の調整も直感的にできる。操作部分が少ない(というか2箇所しかない)ので、いろいろ迷うところがないのも嬉しい。Kyserのカポで問題になった、脱着時に握力が必要になるようなこともない。あまりに操作が単純で完璧なので、コメントしづらいくらいなのだ。

 問題があるとすれば、レディーバードの太めのネックには止めにくいということくらいだろうか。けどそれも7フレット以上のことであって、5フレット以下だと問題にもならない。7フレットでも着脱に手間取るくらいで普通に使えるから、いうほどの問題ではないだろう。

 値段は5,700円と少々高めだが、それだけの価値のあるカポだと思う。この先壊れることがあったとしても、きっとまた同じカポを買うだろう。しかしそれ以前に、結構堅牢そうなこのカポ、壊れるんだろうか。私のことだから、壊すことはないように思う。そんなわけで、一生ものの予感がするカポである。


こととねギターサイドへ トップページに戻る

公開日:2004.08.10
最終更新日:2004.08.10
webmaster@kototone.jp
Creative Commons License
こととねは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(表示 - 継承 2.1 日本)の下でライセンスされています。