シリーズ La vie avec iMac (Mid 2007)

iMac回復? いや、そんなまさか!

 木曜に光学ドライブの不調を確認して、同日AppleCare Protection Planを購入して、そして本日到着しました。とりあえずこれで保証期間が延長される。安心感を得られるというのは大きいことだと思うのですが、例えばそれは次の事例からもわかります。

 AppleCareに加入すると、TechTool Deluxeという診断ツールの利用が可能となるのですが、おそらくはその最新版をWebからダウンロードしている最中に、なにを思いついたか、AppleCare同梱のディスクをセットしようと思ったのです。どうせ、ひとしきりうんうんうなってから吐き出されるんだろうな、そう思っていたのですが、なんと問題なくマウントされました。あれー? 昨日の夜確認した時は、やっぱり駄目だったんだけどなあ。もしかしたらAppleCareは、契約するだけでMacintoshに自動治癒能力を付与する、オカルトアイテムなのか? 不審に思いながらも、音楽CDを挿入、オッケーです。映画のDVD持ってきて、これもオッケーです、ちゃんと見られます。Leopardのインストールディスク持ってきて、これも大丈夫。あれー? でもいいや。なおったらなおったで問題解決と思えばいい。仮にまたおかしくなるとしても、後二年は保証されるんだから。おかしくなったその時に保守を依頼すればいい。

 こういう安心感があるというのは、本当によいことだと思います。

 でもさ、そう思った矢先にまたディスクをセットできなくなるっていうのは皮肉であると思います。ああー、やっぱり駄目は駄目か。オカルトは所詮思い込みなんだ。かくして、修理依頼の電話をするのでした。

修理依頼をする

 修理依頼なんてはじめてのこと。特にAppleに関してはそうで、一昔前はサポートが酷い酷いと聞かされてましたから、はたしてどんなんだろうと怖れながらの電話でした。

 電話は問題なく繋がって、機械音声の指示に従って、オペレーター待ちに入ります。この時点で、三分ほど待ってねとの案内があり、これはよくできてるな。こうやって目安が得られると、いらいらすることはなくなります。

 オペレーターさんは女性でした。はきはきとしたしゃべり方、まあ訓練されているんでしょうから当然でしょうが、気持ちのいい受け答えです。ここでまずはハードウェアのシリアル番号を聞かれて、答えたらばおそらく私の名前やら住所やら、一通りディスプレイに表示されるようになっているのでしょう。ここで電話番号聞かれたかな? 間違いなく私であることを確認するのでしょう。

 故障内容の確認をされます。光学ドライブがマウントされなくなった。うんうんうなった後に排出されます。こういうことをいって、あといくつか受け答えしたら、ハードウェアの故障っぽいので修理という話に。ここで、もし他に不具合や気になることがあったらどうぞといわれたのは驚きました。親切だなあ。なので、起動時にUSB接続のハードディスクがあると、認識されにくい問題についてもお願いしました。ただし、これはそんなに致命的ではないので、チェックして問題が見られないようだったら、放っておいてくださいともいって、だってマザー交換とかになったら、ここからまた初期不良の出る可能性に怯えないといけませんからね。

 修理の状況は、Webで確認できるようなのですが、オペレーターからはメールでお届けします、いかがしましょうとの提案があって、ああー、でもメールを確認するコンピュータがないからなあ、といったら、携帯電話のメールとかでも可能ですよとのこと。そうか、今は携帯電話っていうものがあるのか。知らなかったよ。せっかくなので、自分のアドレスに届けてもらうことにしました。Webメールの機能があるので、別のコンピュータからでも確認できますし。その際には、画面に表示されてると思いますが、そのアドレスにお願いしますといって、これはAppleに届けてある隠しアドレス。人間に口頭で伝えたのははじめてです。

 以上。手続きはこんなものです。iMacはヤマト運輸が引き取りにくるそうで、今からだと最短は月曜日。家人に頼んで、午前の便で引き取られることになりました。梱包材はドライバーが持ってきてくれて、梱包もドライバーがしてくれるそうで、こりゃありがたい。私がすることは、データのバックアップと、iTunesの認証解除、そしてログインパスワードを設定しているなら自動ログインするようにしておいて欲しいとのことでした。そうか、Apple脅威の技術力でパスワードクラックとかするのかと思ってたけど、そんなわけないよね。

 とりあえず、自動ログインは設定済み。iTunesは明日の更新が終わったら、バックアップもそのようにしましょう。まあ、/Usersから自分のフォルダを丸ごとコピーするだけですけど。今確認したら、17.47GB。結構太ったなあ、とは思うけど、まだまだっちゃあまだまだ少ないか。ハードディスクを見れば、充分余裕があった。なのでバックアップも大丈夫。

 後は、インストールされているアプリケーションのリストでも作っとくかな。って、フォルダ開いて、全部選択して、コピーして貼り付けるだけですけど。あとはなにが必要かな。マシン名でも控えておくかな。


<   >

わたしの愛した機械へ トップページに戻る

公開日:2008.10.04
最終更新日:2008.10.04
webmaster@kototone.jp
Creative Commons License
こととねは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(表示 - 継承 2.1 日本)の下でライセンスされています。